2009年02月27日
【4】パターンで覚える動詞フレーズ5つのタイプ
【4】パターンで覚える動詞フレーズ5つのタイプ
[1] V感覚の動詞フレーズとは
V感覚の動詞フレーズは、動詞単独か、動詞に副詞や副詞句をともなったものだ。
doを例にとると、以下のような表現がこれだ。
"Will this do?" - "That'll do."
「これでいいでしょうか?」「それでいいでしょう」
[2] V→O感覚の動詞フレーズとは
V→O感覚の動詞フレーズの特色は、動詞(V)がそれを対象・目的とする名詞を伴い、<動詞+名詞>の形でひとまとまりの意味ある単位を作り上げることだ。このように使われた名詞を目的語(O)と言う。
一般的に言えば、V +somethingやV +someoneなどのパターンとなる。
I got your letter.
私はあなたの手紙を受け取りました
矢印をV→Oとしたのは、動詞(V)がそれを対象・目的とする名詞を伴うことを示したものである。
[3] V→O→O感覚の動詞フレーズとは
V→O→O感覚の動詞フレーズの特色は、動詞(V)がそれを対象・目的とする2つの名詞を伴い、<動詞+名詞+名詞>の形でひとまとまりの意味ある単位を作り上げていることだ。この2つの名詞はいずれも目的語(O)となっていて、一般的に言えば、V +someone+ somethingのパターンとなる。
Will you please get me the salt?
塩をとっていただませんか?
[4] V←C感覚の動詞フレーズとは
V←C感覚の動詞フレーズの特色は、動詞(V)が形容詞を伴い、<動詞+形容詞>の形でひとまとまりの意味ある単位(動詞フレーズ)を作り上げていることだ。この形容詞を補語(C)と言い、動詞を補って状態を説明することになる。
Your English will get better.
あなたの英語はよくなるだろう
矢印をV→Cとしたのは、動詞(V)補って状態を説明する形容詞を伴うことを示したものである。
[5] V→O←C感覚の動詞フレーズとは
V→O←C感覚の動詞フレーズとは、動詞(V)が目的語(O)と補語(C)を導いて、<動詞+名詞+形容詞>の形でひとまとまりの意味を持つものだ。getを例にすると、イメージとしては、「対象となるものがある状態を得る」、つまり対象におけるある状態への移行を表す。基本的には、この状態を表すことば(補語)には形容詞が使われる。
Get your room clean!
部屋を掃除しなさい
[6] two-word verbsの動詞フレーズとは
これらについては、統一した説明ができないので、個々の説明を見ていただきたい。
How are you getting along?
あなたはお元気ですか?
I am getting along well.
元気にやっています
「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」PDF版より抜粋
オンライン通信講座受講者用ページ
スポンサードリンク
2009年12月21日
早く行く、遅く来る
[お知らせ]
ご好評につき、「日常英会話必須基本16動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」をご購入いただいた方に以下の電子本を無料進呈しています。
詳細 「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法
いよいよ年末となってきました。このブログの記事も一応の「締め」の段階へと向かうことになります。まとめを経て新たな新年を迎えましょう。
個別の学習については、来年早々一から、つまりbe動詞フレーズからの学習となります。
「来年こそは」と考えている方は教材を準備してください。
[今日の学習]
今回から数回に分けて電子出版本「 英語の設計図を解読するとたった16の動詞で自由に英語が話せる瞬間英作音読トレーニング」からの抜粋記事をお送りします。
第3節 英語の設計図に込められた動詞フレーズ5つの感覚パターン
●まったくの勘違い
先にも述べたが多くの人は、学校英語の影響で日本語と英語の単語が一対一のように対応しているように勘違いしている。たとえば、「休憩する」の「休憩」はa rest、「する」はtakeやhaveだとか、「シャワーを浴びる」の「シャワー」はa shower、「浴びる」はtakeだといったものだ。
ところが、「肥える」「退屈する」「結婚する」とか、「人を怒らせる」とか「片づける」などとなるとまったくそれが通じなくなってしまう。くり返すが、日本語と英語はまったく異なる言葉なのだ。
get fat, get bored, get married
make a person angry, put it away
だから英語発想、英語脳と言ってもいいが、日本語の発想からではなく英語自体がどのようなしくみで動詞フレーズを作り上げているかきちんと整理しておく必要がある。
しかし驚いてはいけない、ネイティブはたった5つのパターンの動詞フレーズをあやつっているだけなのだ。
●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておくがこれは教育文法の5文型での分類ではない。動詞がどんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類したものだ。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発展に注目してほしい。
ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことだ。
(1) V感覚の動詞フレーズ
こう名づけたのは、動詞がある時は単独で、あるいはこの動詞が副詞や副詞句を導いてひとまとまりの意味を作り上げるものだ。その例は16動詞の中ではgo、come、seeなどに見られる。ただしgoやcomeはVC感覚となる場合もある。
go early 早く行く
come late 遅く来る
ちなみに基本16動詞の内、V感覚を持つのはgo, come, do, see, sayの5つの動詞だけです。
以下は「日常英会話必須基本16動詞HTML版」発想別に所収されているサンプルです。
[V感覚] go+(副詞)
[V感覚] come+(副詞)
[V感覚] do+(副詞)
[V感覚] see+(副詞)
「日常英会話必須基本16動詞HTML版 動詞フレーズ感覚別表現」
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」
[受講生の方に]
他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。
[お知らせ
このブログは、以下の教材をご購入いただいた方へのサポートブログにもなっています。
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」では、クリック一つで対照学習が可能となり、自然に語彙が増加していきます。また動詞を相互に比較して覚えることができます。
ことばというものは、関連させて比較することで確実に自分のものにできます。
所収全1589の文例にネイティブの音声付き
また「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編PDF版」は、A4用紙を選びプリンターの設定で、「レイアウト」を選び「ページ数/枚」を2にしてください。見やすくなりますよ。(サンプルも同じです)
全1589の文例に挑戦してください。英語など簡単に話せますよ。
「たった16の動詞で英語が話せる」オンライン講座受講生募集中!
受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはその時にお知らせします。
お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。 |
![]() Today's Lesson go early「早く行く」 |
表題「go early 」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】

【一般動詞フレーズ5段活用】 go early
=============================
(1) go(es) early 現在形動詞フレーズ
(2) went early 過去形動詞フレーズ
(3) go early 原形動詞フレーズ
(4) going early ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) gone early ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
We usually go early.
私たちは、ふだん早く行きます
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本
●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)
オンライン通信講座受講者用ページ
スポンサードリンク
2009年12月22日
「肥える」「退屈する」「結婚する」
[お知らせ]
ご好評につき、「日常英会話必須基本16動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」をご購入いただいた方に以下の電子本を無料進呈しています。
詳細 「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法
いよいよ年末となってきました。このブログの記事も一応の「締め」の段階へと向かうことになります。まとめを経て新たな新年を迎えましょう。
個別の学習については、来年早々一から、つまりbe動詞フレーズからの学習となります。
「来年こそは」と考えている方は教材を準備してください。
[今日の学習]
今回から数回に分けて電子出版本「 英語の設計図を解読するとたった16の動詞で自由に英語が話せる瞬間英作音読トレーニング」からの抜粋記事をお送りします。
第3節 英語の設計図に込められた動詞フレーズ5つの感覚パターン
●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておくがこれは教育文法の5文型での分類ではない。動詞がどんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類したものだ。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発展に注目してほしい。
ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことだ。
(2) VC感覚の動詞フレーズ
VC感覚とは、動詞が補語(C)を伴ってひとまとまりの意味ある単位を作り出すもの。
前回とりあげた、「肥える」「退屈する」「結婚する」はすべてVC感覚の動詞フレーズです。
get fat, get bored, get married
●基本はbe動詞が補語を伴うもの VC感覚
基本的にbe動詞の補語は7つのタイプです。
文字が反転しているものをクリックすると、教材の一部のサンプルがご覧になれます。
(1) be+形容詞
be+形容詞(3)
(2) be+名詞
be+名詞(1)
(3) be+方位副詞
There is(are)〜 , Here is(are) 〜
(4) be+前置詞+名詞
以下は、動詞フレーズを補語とするもの。
(5) be+(going)+to+原形動詞フレーズ
(6) be +ing形動詞フレーズ ※進行形
(7) be+ ed形動詞フレーズ ※受身形
●一般動詞が補語を伴うもの
基本は以上のbe動詞のものですが、一般動詞のものもあります。
be動詞は単に「存在」を表しますが、一般動詞については補語が形容詞だけのものなど、個別に説明する必要があります。
これについては、次回に続きます。
16動詞の内、VC感覚を持つのは get, seem, make, keep, go, comeの6つの動詞だけです。
「日常英会話必須基本16動詞HTML版 動詞フレーズ感覚別表現」
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」
[受講生の方に]
他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。
[お知らせ
このブログは、以下の教材をご購入いただいた方へのサポートブログにもなっています。
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」では、クリック一つで対照学習が可能となり、自然に語彙が増加していきます。また動詞を相互に比較して覚えることができます。
ことばというものは、関連させて比較することで確実に自分のものにできます。
所収全1589の文例にネイティブの音声付き
また「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編PDF版」は、A4用紙を選びプリンターの設定で、「レイアウト」を選び「ページ数/枚」を2にしてください。見やすくなりますよ。(サンプルも同じです)
全1589の文例に挑戦してください。英語など簡単に話せますよ。
「たった16の動詞で英語が話せる」オンライン講座受講生募集中!
受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはその時にお知らせします。
お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。 |
![]() Today's Lesson be bored「退屈している」 |
表題「be bored 」
【be動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】

【be動詞フレーズ5段活用】 be bored
=============================
(1) (am, are, is) bored 現在形動詞フレーズ
(2) (was, were) bored 過去形動詞フレーズ
(3) be bored 原形動詞フレーズ
(4) being bored ing形動詞フレーズ
※進行形にならず、動名詞で使われる。
(5) been bored ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
Are you bored?
あなた、退屈してるの?
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本
●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)
オンライン通信講座受講者用ページ
スポンサードリンク
2009年12月23日
あなた、退屈しそうなの?
[お知らせ]
ご好評につき、「日常英会話必須基本16動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」をご購入いただいた方に以下の電子本を無料進呈しています。
詳細 「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法
いよいよ年末となってきました。このブログの記事も一応の「締め」の段階へと向かうことになります。まとめを経て新たな新年を迎えましょう。
個別の学習については、来年早々一から、つまりbe動詞フレーズからの学習となります。
「来年こそは」と考えている方は教材を準備してください。
[今日の学習]
今回も引き続き電子出版本「 英語の設計図を解読するとたった16の動詞で自由に英語が話せる瞬間英作音読トレーニング」からの抜粋記事をお送りします。
第3節 英語の設計図に込められた動詞フレーズ5つの感覚パターン
●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておくがこれは教育文法の5文型での分類ではない。動詞がどんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類したものだ。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発展に注目してほしい。
ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことだ。
(2) VC感覚の動詞フレーズ
VC感覚とは、動詞が補語(C)を伴ってひとまとまりの意味ある単位を作り出すもの。
前回とりあげた、「肥える」「退屈する」「結婚する」はすべてVC感覚の動詞フレーズです。
get fat, get bored, get married
●基本はbe動詞が補語を伴うもの VC感覚
基本的にbe動詞の補語は7つのタイプです。
文字が反転しているものをクリックすると、教材の一部のサンプルがご覧になれます。
(1) be+形容詞
be+形容詞(3)
(2) be+名詞
be+名詞(1)
(3) be+方位副詞
There is(are)〜 , Here is(are) 〜
(4) be+前置詞+名詞
以下は、動詞フレーズを補語とするもの。
(5) be+(going)+to+原形動詞フレーズ
(6) be +ing形動詞フレーズ ※進行形
(7) be+ ed形動詞フレーズ ※受身形
●一般動詞が補語を伴うもの
基本は以上のbe動詞のものですが、一般動詞のものもあります。
be動詞は単に「存在」を表しますが、一般動詞については補語が形容詞だけのものなど、個別に説明する必要があります。
これについては、次回に続きます。
16動詞の内、VC感覚を持つのは get, seem, make, keep, go, comeの6つの動詞だけです。
ただし、一般動詞なのでdo,does,did系列となることに注意してください。またgetは進行形になり、seemは進行形にはなりません。
サンプルがあります。ぜひご覧ください。
(1) getの動詞フレーズVC感覚
getの動詞フレーズVC感覚
※ここでは、get+形容詞のものをとりあげています。
(2) seemの動詞フレーズVC感覚
seemの動詞フレーズVC感覚
※seemは、形容詞や名詞などを補語にとります。
「日常英会話必須基本16動詞HTML版 動詞フレーズ感覚別表現」
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」
[受講生の方に]
他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。
[お知らせ
このブログは、以下の教材をご購入いただいた方へのサポートブログにもなっています。
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」では、クリック一つで対照学習が可能となり、自然に語彙が増加していきます。また動詞を相互に比較して覚えることができます。
ことばというものは、関連させて比較することで確実に自分のものにできます。
所収全1589の文例にネイティブの音声付き
また「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編PDF版」は、A4用紙を選びプリンターの設定で、「レイアウト」を選び「ページ数/枚」を2にしてください。見やすくなりますよ。(サンプルも同じです)
全1589の文例に挑戦してください。英語など簡単に話せますよ。
「たった16の動詞で英語が話せる」オンライン講座受講生募集中!
受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはその時にお知らせします。
お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。 |
![]() Today's Lesson get bored「退屈する」 |
表題「get bored 」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】

【一般動詞フレーズ5段活用】 get bored
=============================
(1) get(s) bored 現在形動詞フレーズ
(2) got bored 過去形動詞フレーズ
(3) get bored 原形動詞フレーズ
(4) getting bored ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) got bored ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
Are you getting bored?
あなた、退屈しそうなの?
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本
●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)
オンライン通信講座受講者用ページ
スポンサードリンク
2009年12月24日
誰がコーヒー代を払うのか?
[お知らせ]
ご好評につき、「日常英会話必須基本16動詞HTML版」や「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」をご購入いただいた方に以下の電子本を無料進呈しています。
詳細 「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法
いよいよ年末となってきました。このブログの記事も一応の「締め」の段階へと向かうことになります。まとめを経て新たな新年を迎えましょう。
個別の学習については、来年早々一から、つまりbe動詞フレーズからの学習となります。
「来年こそは」と考えている方は教材を準備してください。
[今日の学習]
今回も引き続き電子出版本「 英語の設計図を解読するとたった16の動詞で自由に英語が話せる瞬間英作音読トレーニング」からの抜粋記事をお送りします。
第3節 英語の設計図に込められた動詞フレーズ5つの感覚パターン
●動詞フレーズそのものを5つのパターンでとらえる
まず始めに断っておくがこれは教育文法の5文型での分類ではない。動詞がどんな言葉を導いてひとまとまりの意味をどう表すかという視点で分類したものだ。特にVO感覚からVOO感覚への発展、VC感覚からVOC感覚への発展に注目してほしい。
ちなみに、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語のことだ。
(2) VC感覚の動詞フレーズ
VC感覚とは、動詞が補語(C)を伴ってひとまとまりの意味ある単位を作り出すもの。
前回とりあげた、「肥える」「退屈する」「結婚する」はすべてVC感覚の動詞フレーズです。
get fat, get bored, get married
●基本はbe動詞が補語を伴うもの VC感覚
基本的にbe動詞の補語は7つのタイプです。
文字が反転しているものをクリックすると、教材の一部のサンプルがご覧になれます。
(1) be+形容詞
be+形容詞(3)
(2) be+名詞
be+名詞(1)
(3) be+方位副詞
There is(are)〜 , Here is(are) 〜
(4) be+前置詞+名詞
今回は、以下の動詞フレーズを補語とするものをとりあげました。
ここには、be動詞系列のもの、そして16動詞の内、一般動詞get, go, come, seemが原形動詞フレーズを補語にとります。
(5) be+(going)+to+原形動詞フレーズ VC感覚
Who is to pay for the coffee?
誰がコーヒー代を払うのか?
My heart is going to break with love.
私の心は恋で張り裂けそうです
be (going) to 〜 be 形容詞 to 〜 (1)
be 形容詞 to 〜
Be sure to call on us!
必ず私たちの所に寄ってください!
be 形容詞 to 〜 (2)
It is 形容詞for ~to〜
It is 形容詞 of ~to〜
get to+原形動詞フレーズ
go to+原形動詞フレーズ
I will go to see the film.
私はその映画を見に行くつもりです
go to+原形動詞フレーズ (2)
come to+原形動詞フレーズ (1)
come to+原形動詞フレーズ (2)
seem to+原形動詞フレーズ
(6) be +ing形動詞フレーズ ※進行形
(7) be+ ed形動詞フレーズ ※受身形
「日常英会話必須基本16動詞HTML版 動詞フレーズ感覚別表現」
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」
「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編」
[受講生の方に]
他の文例と英語脳構築プログラムを引き続きご覧ください。
[お知らせ
このブログは、以下の教材をご購入いただいた方へのサポートブログにもなっています。
「日常英会話必須基本16動詞HTML版」では、クリック一つで対照学習が可能となり、自然に語彙が増加していきます。また動詞を相互に比較して覚えることができます。
ことばというものは、関連させて比較することで確実に自分のものにできます。
所収全1589の文例にネイティブの音声付き
また「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編PDF版」は、A4用紙を選びプリンターの設定で、「レイアウト」を選び「ページ数/枚」を2にしてください。見やすくなりますよ。(サンプルも同じです)
全1589の文例に挑戦してください。英語など簡単に話せますよ。
「たった16の動詞で英語が話せる」オンライン講座受講生募集中!
受講生と言っても特別な申し込みは必要ございません。
教材を購入された方に,ご希望をお聞きすることになっています。
IDとPasswordはその時にお知らせします。
お知らせしたIDとpasswordで「オンライン通信講座受講者用ページ」にお入りください。 |
![]() Today's Lesson get bored「退屈する」 |
表題「get bored 」
【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】

【一般動詞フレーズ5段活用】 get bored
=============================
(1) get(s) bored 現在形動詞フレーズ
(2) got bored 過去形動詞フレーズ
(3) get bored 原形動詞フレーズ
(4) getting bored ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) got bored ed形動詞フレーズ
※完了形で使われる。
=============================
Are you getting bored?
あなた、退屈しそうなの?
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子出版本
●「速修一週間英語脳構築プログラム」PDF版1,200円(税込)
●「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 PDF版 Audio CD1枚付1,300円(税込)
●「たった16の動詞で英語が話せる瞬間英作トレーニング」 PDF版800円(税込)
●「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」 PDF版800円(税込)
●「ファンクションメソッド英会話独習テキスト」 PDF版900円(税込)
●「一週間に心にしみこむイディオム」 PDF版800円(税込)
オンライン通信講座受講者用ページ
スポンサードリンク